鳥羽・二見旅行
5月30日の午後から31日まで休みをとって、三重県の鳥羽・二見へ行ってきました。
湯快リゾートの鳥羽彩朝楽に宿泊。
5月31日
ホテルの食堂から、イルカ島が見えます。

チェックアウト後、鳥羽駅前に車を駐めて、「鳥羽湾めぐりとイルカ島」の船に乗り、イルカ島へ向かう。

乗った遊覧船は「竜宮城」。

鳥羽湾に、大型クルーズ船「飛鳥Ⅱ」が停泊していました。

イルカ島の山頂展望台で景色を眺め、イルカのショーを観てから、再び船に乗り、鳥羽水族館へ。
今年1月に訪問した時に見逃したラッコを、最初に見に行きました。ラッコの繁殖は難しく、現在日本には6施設に8頭しかいません。貴重な1頭が鳥羽にいます。その毛並みは銀色に輝いていました。
若いアシカが、ショーの練習をしています。

カワウソが気持ちよさそうに昼寝していました。

二見浦へ移動し、伊勢シーパラダイスへ。
セイウチのお散歩タイム。


ゴマフアザラシにタッチ。

アシカとペンギンのショータイム。


ツメナシカワウソと握手をしました。
こちらはコツメカワウソ。「ラッコに似ているな~」と思っていたら、ラッコはカワウソの亜種だそうです。

最後に、夫婦岩を見物しました。
