人気ブログランキング | 話題のタグを見る

浄土真宗 宗恩寺住職のブログ

souonji.exblog.jp

宗恩寺(そうおんじ)は大阪市天王寺区にあります。真宗大谷派(お東)の末寺です。浄土真宗のお寺は何をしてるの? 仏教って何? どんどん公開していきますので、お寺へ行ってみよう!と思っていただけたならうれしいです。

ブログトップ

聖跡参拝旅行(2日目)

宗恩寺のHPはこちら

天王寺区仏教会の聖跡参拝旅行2日目。知多半島師崎の宿からの日の出風景です。
聖跡参拝旅行(2日目)_b0400632_12175319.jpg
聖跡参拝旅行(2日目)_b0400632_12184152.jpg
聖跡参拝旅行(2日目)_b0400632_12185841.jpg

名古屋市千種区にある覚王山日泰寺に参拝しました。
明治時代に、タイ国から仏舎利と御本尊(釈迦如来坐像)を迎え、仏教の宗派の垣根を越えて建立された寺院だそうです。
仁王像のある山門です。
聖跡参拝旅行(2日目)_b0400632_12245662.jpg

本堂です。
聖跡参拝旅行(2日目)_b0400632_12253403.jpg

五重塔。鉄筋コンクリート製との事ですが、木造に見えます。
聖跡参拝旅行(2日目)_b0400632_12255045.jpg

飛地境内の仏舎利塔に参拝。
聖跡参拝旅行(2日目)_b0400632_12263951.jpg
徳川美術館を見学して、小牧で名古屋コーチンの昼食をいただいてから帰路に。午後5時前に帰阪し解散となりました。



by souonji_osaka | 2018-11-20 23:14 | お寺の日常

by 住職 池田英二郎