人気ブログランキング | 話題のタグを見る

浄土真宗 宗恩寺住職のブログ

souonji.exblog.jp

宗恩寺(そうおんじ)は大阪市天王寺区にあります。真宗大谷派(お東)の末寺です。浄土真宗のお寺は何をしてるの? 仏教って何? どんどん公開していきますので、お寺へ行ってみよう!と思っていただけたならうれしいです。

ブログトップ

今日の夕食

宗恩寺のHPはこちら

10月31日。今日は午後7時からお通夜のおまいりがあり、帰宅後にお位牌に法名を記入。その他の雑務を終えてから、有効期限が今日で切れてしまう割引券を握りしめて住之江区のスーパー銭湯「スパスミノエ」へ行き、入浴。帰りにスーパーで買った食材で焼き飯を作りました。出来上がって食べ始める時には日付が変わっていました。

本日の料理

①ゆで卵を作ります。沸騰して12分したら火を止めて、さらに余熱で5分温めました。
今日の夕食_b0400632_01530271.jpg

②ゆで卵を作る傍ら、焼き飯を作り始めました。今日の焼き飯の具は、合い挽きミンチ、ニンジン、タマネギ、ピーマン、むきエビです。フライパンで野菜とエビを炒め、さらにミンチを加えて炒めます。
今日の夕食_b0400632_01554497.jpg

③報恩講のお仏飯のお下がりを解凍します。
今日の夕食_b0400632_01571248.jpg

④野菜とミンチにご飯を入れて炒め、塩、胡椒、ケチャップ、ニンニクチップを入れて味を調えます。皿に移し、スライスしたゆで卵をトッピングして完成。
今日の夕食_b0400632_02011023.jpg

サイドディッシュは、スーパーの惣菜売り場で4割引~5割引になっていた「餃子」と「鶏もも唐揚げ」でした。

食後すぐに食器やフライパンを洗って片付けました。



by souonji_osaka | 2018-11-01 01:47 | お寺の日常

by 住職 池田英二郎