人気ブログランキング | 話題のタグを見る

浄土真宗 宗恩寺住職のブログ

souonji.exblog.jp

宗恩寺(そうおんじ)は大阪市天王寺区にあります。真宗大谷派(お東)の末寺です。浄土真宗のお寺は何をしてるの? 仏教って何? どんどん公開していきますので、お寺へ行ってみよう!と思っていただけたならうれしいです。

ブログトップ


彼岸の入りの3月18日(土)
岐阜県揖斐郡大野町にある浄土真宗本願寺派のお寺「浄勝寺」で
『歎異抄』をテーマに3席の法話をさせていただきました。
その時の様子を、浄勝寺さまがYouTubeで公開して下さいました。

# by souonji_osaka | 2023-03-18 18:47 | 法話


7月2日午前9時30分から 岐阜県揖斐郡大野町にある浄土真宗本願寺派 浄勝寺で勤まった「無縁経法要」で法話をさせていただきました。

私のYouTube動画を観て、浄勝寺のご住職からメールをいただき、今回のご縁となりました。
「無縁経」という法要の名称は今回初めて知ったのですが、インターネットで検索すれば、宝塚の中山観音さんのHPでも「聖徳太子の開山した東寺から続くとされる伝統行事」と紹介されていました。

2時間弱のお時間をいただいていたので、普段よりもゆっくりとお話ができました。

動画は、浄勝寺さんのYouTubeチャンネルの動画です。



# by souonji_osaka | 2022-07-02 23:52 | 法話


午後 聖徳太子の御祥月命日法要の準備の様子です。

南余間の聖徳太子の御影に荘厳をします。

荘厳が整ったら 逮夜法要を勤めるのですが、
法要は別動画で紹介します。



# by souonji_osaka | 2022-02-21 19:17 | お寺の日常

by 住職 池田英二郎